お店の『働き方』、HPで変わる?
  • お店の『働き方』、HPで変わる?
  • 整備工場・鈑金工場のための、新しいホームページのカタチ。
  • DXとは、デジタルトランスフォーメーションのこと。
  • 「小さなDX」と「大きな変化」、商品名は、オフィシャルサイトDX。
  • 私たちが目指すのは、クルマ屋さんのための「小さなDX」。それは、ただ見た目が良いだけのホームページではなく、お店の「新しい働き方」を生み出す、効果的なウェブサイト作成の新しい形です。
    日々の業務の中で「これ、もっと楽にならないかな?」と感じる、ほんの小さなこと。
    例えば、お客様からのお問い合わせ対応、ご来店時のちょっとしたおもてなし、お店の情報共有…。
    オフィシャルサイトDXは、そんな日々の「小さなつまずき」を解消し、お店全体の効率を少しずつ、でも確実に上げていくための、たくさんの「小さなプログラム」を搭載した、自動車業界に特化したホームページシステムなんです。「ちょっとした便利」が、お店の未来を大きく変える。私たちはそう信じています。

    ホームページを、もっとお店の力に。
    そんな想いを込めたオフィシャルサイトDXを、ぜひご検討ください。
タイトル用画像

整備工場・鈑金工場のホームページにおける真のゴールとは? About the meaning of having a homepage.

  • 整備工場・鈑金工場のホームページにおける真のゴールとは?
    • 商いのスタイル 1 モノを販売する会社
    • モノを販売する会社なら、魅力的な商品に見えるような訴求で「ポチッ」とお買い上げいただくことがホームページのゴールとなります。
    • 商いのスタイル 2 サービスを販売する会社
    • サービスを販売する会社なら、「ポチッ」とお買い上げとはなりませんから、「お問い合わせ」や「ご来店」への誘発がゴールとなります。
      サービスの販売という意味では、整備・鈑金工場さんはこちらですね。
タイトル用画像

整備工場・鈑金工場がホームページでゴールを決めるための3つのポイント Let's score a goal.

  • 整備工場・鈑金工場がホームページでゴールを決めるための3つのポイント
    • Point 1 まずは「見た目」から。”あっ、いい感じ!” がお客様の心を開くカギ。
    • お店のドアを開ける前、お客様はまず「外観」を見ますよね。ホームページも全く同じ。パッと見て「ちゃんとしてそうだな」「見やすそうだな」と感じてもらえなければ、どんなに良いサービスも情報も伝わる前に閉じられてしまいます。「見やすさ」「読みやすさ」「分かりやすさ」。この“第一印象の良さ”こそが、「もう少し見てみようかな」と思わせる、大切な最初のステップなんです。
    • Point 2 お客様は「何を知りたい?」その気持ちに寄り添うのが、ホームページの役目。
    • あなたのお店に興味を持ったお客様が、最初に情報を探しに来るのは、多くの場合ホームページです。「どんなサービスがあるんだろう?」「料金はいくらくらい?」「お店の雰囲気は?」そんなお客様の「知りたい!」という気持ちに、ホームページは正直に、そして分かりやすく応えなければいけません。「たかがホームページ」ではありません。「されどホームページ」。お客様の立場に立って、お店の魅力と誠実さを伝えることが、何よりも大切なんです。
    • Point 3 あなたは「町の安全を守るプロ」。その責任、HPで果たせていますか?
    • 実は、多くの車屋さんへの不満の声は「説明が足りない」「ちゃんと教えてくれなかった」という点に集まっています※。私たちは、お客様の安全を守る「国の出先機関」としての大きな責任を担っています。だからこそ、ホームページで料金やサービス内容、お店の方針を正直に、分かりやすく伝えることは、お客様との無用なトラブルを避け、深い信頼を築くための絶対条件。この誠実な情報発信こそが、長く愛され、安定して成長するお店の土台となるのです。※当社 Google口コミ調査より

整備・鈑金工場さんの「お店のホームページ」、本当に大丈夫?

「見た目はキレイだけど、情報が探しにくい…」「料金やサービス内容が、なんだか分かりにくい…」「お店の『顔』なのに、更新もされず、なんだか不安…」
もし、あなたのホームページがこんな状態なら、せっかく興味を持ってくれたお客様も、ガッカリして離れていってしまいます。「見やすさ」「分かりやすさ」「誠実な情報」そして「トラブルを未然に防ぐための丁寧な説明」。これらが揃って初めて、お客様は「安心」してあなたのお店を選び、ホームページは「お問い合わせ」や「ご来店」という大切なゴールへと繋がるのです。あなたのホームページは、その役割、ちゃんと果たせていますか?

タイトル用画像

整備工場・鈑金工場の人手不足問題とホームページの役割 Labor shortage problem.

  • 整備工場・鈑金工場の人手不足問題とホームページの役割
    • Problem 1 「ここで働きたい!」と思える環境、ありますか?
    • まず大切なのは、安心して働ける労働環境(お給料、お休み、社会保険など)を整えること。どんなに立派なホームページを作っても、働く土台がしっかりしていなければ、人は集まりません。
    • Problem 2 働く人の「顔」と「想い」、見えていますか?
    • お店の雰囲気や、実際に働いているスタッフの「顔」や「想い」を伝えること。「どんな人たちがいるんだろう?」「自分もここでやっていけるかな?」求職者のそんな不安を解消する、温かい情報発信が大切です。そして、その情報は、ご家族にも安心感を与えるんです。
    • Problem 3 ホームページはただの飾りじゃない。「想いを届ける」最高の道具です。
    • だからこそ、ホームページなんです。求人サイトには書けない、あなたのお店の「本当の魅力」や「働く仲間への想い」を、あなた自身の言葉で発信する。オフィシャルサイトDXは、そんな「未来の仲間へのラブレター」を届けるお手伝いをします。
タイトル用画像

整備・鈑金工場の集客:SEO対策より重要な「お店の魅力」の伝え方 SEO measures.

    • 「ホームページを作れば、お客さんがどんどん来る!」…もし、そうお考えなら、少し立ち止まってみてください。私たちは、オフィシャルサイトDXで「魔法のような集客」をお約束するわけではありません。なぜなら、それよりもっと大切なことがあると知っているからです。
    • Check 1 「本当に良いお店」は、どうやって見つけられる?
    • 考えてみてください。あなたが普段、何か用事があってお店を探す時、毎回必ずネットで一生懸命検索しますか?「行きつけのお店」「近所のお店」「人から聞いた良いお店」。案外、そういうお店を選んでいませんか?
    • Check 2 お客様が本当に知りたいのは、「検索順位」だけじゃない。
    • もちろん、ネット検索も大切です。でも、お客様が最終的に「このお店にしよう!」と決めるのは、検索順位の高さだけではありません。「信頼できそうか」「料金は分かりやすいか」「自分の悩みを解決してくれそうか」。ホームページで、そんなお客様の「知りたい」にしっかり応えることが、何よりも重要なんです。
    • Check 3 まずは「足元」から。良い情報発信が、最高の「呼び水」になる。
    • 私たちは小手先のSEO対策に躍起になるよりも、まず、あなたのお店の「本当の良さ」を、分かりやすく、正直に伝えるホームページ作りを大切にしています。良いお店には、良い情報発信が伴う。それが、お客様からの紹介や、看板を見た方の来店に繋がり、結果として、あなたのお店を強くすると信じているからです。それでも、もっと多くの方に知ってほしい場合は、その後にリスティング広告などを検討するのも一つの手ですね。
タイトル用画像

「車検」「キズへこみ」以外の集客も!オフィシャルサイトDXで多角的なアプローチを! SEO measures.

    • check 1 ホームページで応えていますか?
    • 「うちの強み、もっと多くの人に知ってほしい…」「せっかく高い技術があるのに、なかなか伝わらない…」
      日々、真摯にお客様と向き合い、確かな技術を提供されている街のクルマ屋さん。その素晴らしいサービスや専門知識、そして何よりお客様を想う熱意が、果たして本当に「情報を求めているお客様」に届いているでしょうか?
    • check 2 入り口は多い方がいい!
    • 「車の販売」「車検」「事故保険修理」「キズへこみ」「コーティング」「オイル交換」「バッテリー交換」「タイヤ交換」「窓ガラス」「エアコン修理」「ランプ交換」「パッド交換」「プラグ交換」「ベルト交換」「ETC持込」などなど。丁寧に作られた記事だからこそ、検索に表示される順位と確率はがります。
    • check 3 お客様の検索は、もっと具体的です!
    • 多くのお客様は、「オイル交換 〇〇市」や「バッテリー交換 △△(車種名)」といったキーワードで、気軽に相談できるお店を日常的に探しているかもしれません。こうした定期的なメンテナンスこそ、新規顧客との最初の接点であり、リピーター獲得への大きなチャンスです。具体的な対応作業や料金目安などを明記することで、お客様は安心してお店を選び、問い合わせや来店へとオフィシャルサイトDX【L】モデルは導きます。
有限会社 斎藤自動車鈑金塗装工業さん
有限会社 斎藤自動車鈑金塗装工業さん

有限会社 斎藤自動車鈑金塗装工業さん

「車種 + キーワード + さいたま市西区」で多数検索1ページ目に表示中。

株式会社 杉戸自動車さん
株式会社 杉戸自動車さん

株式会社 杉戸自動車さん

「車種 + キーワード + 杉戸町」で多数検索1ページ目に表示中。

有限会社 石原自動車ボデーさん
有限会社 石原自動車ボデーさん

有限会社 石原自動車ボデーさん

「車種 + キーワード + 高崎市寺尾」で多数検索1ページ目に表示中。

タイトル用画像

オフィシャルサイトDX:整備工場・鈑金工場の課題を解決する私たちの答え~「小さなプログラム」が大きな変化を生み出す~ さわりの部分だけお伝えします。

  • オフィシャルサイトDX:整備工場・鈑金工場の課題を解決する私たちの答え
    • Reasons 1 価格を提示していないサービス業はない
    • お寿司屋さんで『時価』はドキドキしますよね?でも、あなたの車屋さんは、お客様にそれ以上の『ドキドキ』を与えていませんか?『いくらかかるか分からない』。これでは、お客様は安心してドアを開けられません。
    • Reasons 2 簡単な問い合わせは減る
    • 『いくらですか?』その一言だけの電話やメール、多くないですか?価格をしっかりホームページに載せれば、そんな『とりあえずの問い合わせ』は減り、本当に技術的な相談や、来店に繋がりそうなお客様との対話に時間を使えるようになります。
    • Reasons 3 誰でも回答ができる
    • 『担当者じゃないと分からない…』でお客様をお待たせしていませんか?ホームページに料金やサービス内容がしっかり載っていれば、誰でも自信を持ってお客様にご案内できます。お店全体の対応力が上がり、お客様の満足度も向上します。
  • ① ネットのお客さんは面倒!? ⭐️【S】【M】【L】に搭載
    • 『情報だけ欲しい客』『冷やかし客』…そう思っていませんか?でも、そのお客様の『知りたい』にしっかり応えるホームページがあれば、真剣なお客様との出会いが生まれます。私たちは、そんな『出会いの質』を高める小さな工夫を凝らしました。
  • ② そんな問い合わせあった? ⭐️【S】【M】【L】に搭載
    • 『言った、言わない』『誰が対応した?』お客様との大切なやり取り、見失っていませんか?私たちは、お客様とのコミュニケーションを『見える化』し、お店全体の対応力を上げる小さな仕組みで、その不安を解消します。
  • ③ 2020年ホームページリニューアル!? ⭐️【S】【M】【L】に搭載
    • HPはあるけど、情報が古いまま…それ、お客様の信頼を失っていますよ。常に『活きた情報』を発信し続けるための、簡単な仕組み。それが私たちの答えです。
  • ④ ショップブログ(作業事例) ⭐️【S(検索無し)】【M】【L】に搭載
    • 『ウチの技術、もっと知ってほしい!』その想い、どう伝えますか?お客様が安心できる『実績の見える化』。私たちは、その手間を少しでも減らし、効果を最大化する小さな工夫を考えました。
  • ⑤ 仕入れたクルマの訴求 ⭐️【M】【L】に搭載
    • せっかく良いクルマを仕入れたのに、お客様に伝わる前では意味がない!『見せ方』と『伝えるタイミング』。その小さな工夫が、販売チャンスを大きく広げます。
  • ⑥ スタッフ予定とお客様来店予定 ⭐️【L】に搭載
    • 『いつ行けばいいかな?』『歓迎されてるかな?』お客様のそんな気持ちに応える『おもてなしの見える化』。手書きの手間をなくし、お店の温かさを伝える小さなプログラムです。
タイトル用画像

オフィシャルサイトDX:選べる3つの料金プランと機能~整備工場・鈑金工場様の規模とニーズに合わせて~ 情報掲載量(ブロック数)と使用プログラムで異なる3サイズ

  • オフィシャルサイトDX:選べる3つの料金プランと機能
    • What's Block 1 ブロックとは?
    • 写真にあるように、オフィシャルサイトの記事は小さなブロックの組み合わせで表示されています。
    • What's Block 2 複数ページで使用しても1ブロック
    • 同じブロックは複数のページで使用しても1ブロックのカウントになります。また料金表をはじめとしたブロックカウントは異なる場合がございます。
    • What's Block 3 ブロック数を超えたら?
    • 使用していないブロックの削除、もしくはモデルアップとなります。モデルアップの費用は、初期費用の差額分のお支払いと、モデルアップした月額利用料でご利用いただけます。またモデルダウンの場合の初期費用の返金・月額利用料の日割計算はありません。
タイトル用画像

オフィシャルサイトDX【Sプラン】:整備・鈑金工場向け基本ホームページパッケージ情報掲載量100ブロック

  • オフィシャルサイトDX【Sプラン】:整備・鈑金工場向け基本ホームページパッケージ
    • 1.クルマ屋さんとして必要最低限の情報発信
    • メインサービスに「車販」「車検」「キズへこみ」、サイドサービスに「各種メンテナンス」「洗車」「コーティング」、オプションサービスに「各種お手続き」をセットいたしました。また、あらかじめ見に来る人を特定した情報「はじめてのお客様」「輸入車オーナー様」「車輌保険利用のお客様」を掲載しております。
    • 2.オリジナル記事が少ないないお店向きです
    • クルマ屋さんとして必要最低限の情報発信に使用するブロックは98ブロックとなります。新着情報やブログはブロックカウント外ですが、記事としてオリジナルを掲載したいお客様は「オフィシャルサイトM」をご検討ください。
  • 問い合わせ
  • カレンダー
  • 新着情報
  • ブログ
  • 特選車販売
  • ウェルカム
  • サイネージ
  • プライスボード
タイトル用画像

オフィシャルサイトDX【Mプラン】:整備・鈑金工場向け車輌販売パッケージ情報掲載量150ブロック

  • オフィシャルサイトDX【Mプラン】:整備・鈑金工場向け車輌販売パッケージ
    • 1.特選車販売プログラム
    • クルマ屋さんとして必要な最低限の情報発信はもちろんのこと、直近で仕入れた下取車などの情報を掲載することが可能です。
    • 2.ブログ曖昧検索機能
    • またSモデルにはない、ブログ記事の曖昧検索機能がご利用いただけます。この機能により「プリウス バンパー キズ」などの情報表示が可能となり、閲覧者に対してより早く情報提供が可能となります。
  • 問い合わせ
  • カレンダー
  • 新着情報
  • 検索付ブログ
  • 特選車販売
  • ウェルカム
  • サイネージ
  • プライスボード
タイトル用画像

オフィシャルサイトDX【Lプラン】:整備・鈑金工場向けデジタルサイネージパッケージ情報掲載量300ブロック

  • オフィシャルサイトDX【Lプラン】:整備・鈑金工場向けデジタルサイネージパッケージ
    • 1.販売促進のためのデジタルサイネージ
    • 商談テーブルに置かれたパソコンで、操作が一定時間ない場合、あらかじめ用意した静止画広告や動画を再生することができます。話すことが苦手なスタッフさんでも、「これなに?」とお客様から質問があるかもしれません。また「これオススメです」と一言、言うだけで買い上げ単価が上がるかもしれません。
    • 2.店内モニターがウェルカムボード
    • インターネットが接続された店内の大型モニターがあれば、そのモニターに来店予定を投影することができます。ウェルカムボード以外にもオフィシャルサイトに掲載された「新着情報」や「特選車情報」も併せて投影されます。
    • 3.プライスボード
    • お店で販売可能なサービスの予算感を全てマスター登録することで、お客さまのクルマに合わせた参考価格をお伝えすることができます。
  • 問い合わせ
  • カレンダー
  • 新着情報
  • 検索付ブログ
  • 特選車販売
  • ウェルカム
  • サイネージ
  • プライスボード
タイトル用画像

オフィシャルサイトDX 料金プラン一覧|整備工場・鈑金工場様向け(2025年1月価格改定) Official site DX reference price.

    • 01.初期費用
    • プログラムインストール・サーバーセットアップ・ドメイン設定などを含んだ、お申し込み時の費用となります。
    • 02.毎月の利用料
    • 毎月の利用料には「更新料」「プログラム利用料」「サーバー利用料」「ドメイン管理料」が含まれます。
    • 03.メールアドレス取得料
    • 無料メールアドレス取得数はモデルにより異なります。追加でアドレスが必要な場合は取得時の手数料として1,650円となります。

official site DX【S】情報掲載量100ブロック

  • 01.初期費用
  • 375,760
  • 02.毎月の利用料
  • 23,100
  • 口座振替となります
  • 03.メール取得
  • 1,650 円/1件
  • 3件まで無料

official site DX【M】情報掲載量150ブロック

  • 01.初期費用
  • 460,350
  • 02.毎月の利用料
  • 28,380
  • 口座振替となります
  • 03.メール取得
  • 1,650 円/1件
  • 10件まで無料

official site DX【L】情報掲載量300ブロック

  • 01.初期費用
  • 594,660
  • 02.毎月の利用料
  • 36,850
  • 口座振替となります
  • 03.メール取得
  • 1,650 円/1件
  • 10件まで無料
タイトル用画像

モデルアップ費用はこちらです Click here for model upgrade costs.

旧【SS】-> DX【S】

  • 01.初期費用
  • 157,960
  • 02.毎月の利用料
  • 23,100

旧【SS】-> DX【M】

  • 01.初期費用
  • 242,550
  • 02.毎月の利用料
  • 28,380

旧【SS】-> DX【L】

  • 01.初期費用
  • 376,860
  • 02.毎月の利用料
  • 36,850

旧【S】から DX【M】

  • 01.初期費用
  • 147,180
  • 02.毎月の利用料
  • 28,380

旧【S】から DX【L】

  • 01.初期費用
  • 281,490
  • 02.毎月の利用料
  • 36,850

旧【M】から DX【L】

  • 01.初期費用
  • 194,370
  • 02.毎月の利用料
  • 36,850
タイトル用画像

サポートも安心 Reliable support.

  • サポートも安心
    • 月一回の電話連絡
    • 日常業務に追われ、忘れがちになってしまうホームページの更新。情報は鮮度が重要ですから、月一回、必ず利用されているクルマ屋さんに電話連絡をさせていただいております。また更新内容のお打ち合わせは、オンライン相談にて対応をさせていただきます。
    • 更新時追加料金なし
    • お金がかかるからと更新作業を怠ってしまったら、閲覧者に与えるイメージダウンは避けられません。また更新は利用者様もしくは、当社がおこないます。当社での対応は、見た目や文章を考える煩わしさから解消されます。
    • 注意事項
    • オンライン相談のご利用は1ヶ月2時間以内でお願いいたします。この内容はサービスの一環となるため毎月の利用料に含まれるものではありません。また全体の情報量の1/3を超えて、納期指定の更新作業の場合は有料対応となる場合がございます。
タイトル用画像

別途有料サービス Separately paid service.

    • Option 1 訪問対応
    • 原則としてお打ち合わせはオンライン、写真のご用意はお客さま対応となりますが、訪問打ち合わせや写真撮影をご希望のお客さまには、旅費・交通費・宿泊代はお客さま負担となります。それ以外に訪問が必要な場合には、旅費・交通費・宿泊代・作業代が別途必要となります。
    • Option 2 大掛かりな修正
    • 公開している内容の1/3を超えて、納期ありきでお急ぎの場合のみ有料となります。他のお客さまとの更新作業の兼ね合いもありますので、ご依頼いただいた際に個別に納期をお知らせいたします。
    • Option 3 印刷物のデザイン作成
    • オフィシャルサイトで使用しているデザインをPDFに変換する場合を除き、個別に看板や紙媒体に印刷するためのデザインを作成する場合は別途有料となります。またデザインデータのみの販売はしておりません。
タイトル用画像

お申し込みについて About application.

    • Entry 1 お申し込み
    • 下記「申し込み依頼はこちら」より必要事項の入力をお願いいたします。それに合わせて「申込用紙」「口座振替記入用紙」を郵送にてお送りいたします。
    • Entry 2 初期費用請求書発行
    • 郵送にて弊社に届いた「申込用紙」から、初期費用の請求書を発行させていただきます。初期費用の請求書は、お申し込み時に登録いただいたメールアドレスにお送りいたします。ご確認後、初期費用のご入金をよろしくお願いいたします。入金確認をもって「本申し込み」となります。

      ※.初期費用はお振込日付より7営業日を超えた場合は一切の返金の受付はいたしません。入金・返金時の振込手数料はお客さま負担となります。
    • Entry 3 口座振替記入用紙の返送
    • 別途郵送にて口座振替用紙をお送りいたします。必要事項を記載の上、同封した封筒にて7日以内に返送をお願いいたします。
タイトル用画像

ご利用開始までの流れ Steps to start using the service.

  • ご利用開始までの流れ
    • デザインは素早く
    • 基礎テンプレートを使用することでデザイン作成を速やかに対応いたします。円滑な情報提供のご協力をお願いいたします。またホームページの特性上、お店の動きに合わせて発信する内容は変化するため、利用料の発生は翌翌々月とさせていただいております。

      また必要なお打ち合わせに関しては、オンライン打ち合わせなどをフル活用することで、完成までの速度を加速させます。
    • 口座引き落とし
    • 利用料は指定された口座から毎月20日前後の自動引き落としとなります。金融機関の都合により前後する可能性がございます。お客さまの都合により、引き落とし不能な場合は次月に不足分も合わせて引き落としとなります。

      ※.2ヶ月連続で引き落とし不能な場合は「引落不能の場合」の流れとなります。
    • 請求利用明細書
    • 月末にてお客さまの登録されているメールアドレスにPDFの請求書をお送りいたします。
タイトル用画像

引落不能の場合 Problem occurs.

  • 引落不能の場合
    • 発信開始のタイミング
    • 2回の延滞で情報発信は停止となります。毎月、お送りしている請求書に合わせてご入金をお願いいたします。営業日にて延滞分の入金が確認できたタイミングで情報公開をいたします。
タイトル用画像

解約について About cancellation.

  • 解約について
    • 連絡はお客さまから
    • 電話、もしくはメールにてお知らせください。速やかに対応させていただきます。月単位での解約となり日割計算はありません。
    • ドメイン無料お渡し
    • お使いいただいたドメインは無料にてお客さまへお渡しいたします。
    • 注意として
    • お客さまが購入したデザインを除いて、弊社で作成したデザインは著作物です。新しいホームページでの使用はご遠慮ください。
タイトル用画像

その他注意事項 Other notes.

    • レンタルサーバーを使用しています
    • オフィシャルサイトを格納するためにレンタルサーバーを使用しております。サーバーのトラブルはレンタルサーバー事業者の対応に依存しているため、トラブル時にメールをはじめ、情報発信等がお使いいただけないケースがございます。その場合にお客さまがお支払いいただく利用料の減額や返金等をはじめ、一切の責任は保証いたしません。
    • ご依頼いただいた更新作業について
    • 更新作業はお客さまの依頼があったものから順番に対応させていただきます。状況によってはお待ちいただく場合がございます。速やかな対応をさせていただくため、毎月、電話にてご連絡をさせていただきますので、更新依頼はお気軽にお申し付けください。また、お客さまからの依頼のない更新は受け付けておりません
    • SSL暗号通信管理費、サーバー・ドメイン管理費について
    • セキュリティの強化が求められるインターネットにおいて、今後、さらなる強化が必要となった場合やサーバー・ドメインを管理している会社からの料金改定があった場合、可能な限り利用料の中で対応させていただきますが、料金改定をせざるを得ない場合がございます。
タイトル用画像

いかがでしたか? よろしければ私たちの話をお聞きください

    • その目で確認 1 モノ作りの姿勢
    • お金をいただければいいわけではなく、クルマ屋さんに対してどれだけの価値を提供できるか。日夜、考えている私たちの姿勢を、その目でご確認ください。
    • その目で確認 2 製品の内容
    • 一般のモニター調査を重ね、集約した情報から作り出された「オフィシャルサイトDX」。根拠のない情報掲載は一切しておりません。ぜひ根拠をお話しさせてください。
    • その目で確認 3 安心サポート体制
    • 月の利用料金以外、更新にかかる費用は一部の条件を除きいただいておりません。また情報の陳腐化を避けるため、更新の受付は「ライン公式アカウント」「専用掲示板」「メール」「電話」にて、間口を広げて受付をしております。さらにどうしても後回しになってしまう更新、思い出すきっかけとし、1ヶ月に1回の電話連絡をさせていただいております。
  • クルマ屋さん大好き もっとお役に立ちたくて 1990年04月02日

    35

    • この業界に感謝です
    • 昭和を駆け抜けられた社長さんの話はいつ聞いても面白いですね。短気な方も多いですが、皆さん情深い。そんなクルマ屋さんに助けられ、私たちはここまで生活してくることができました。今度はこれからの時代を生きるクルマ屋さんと共に、私たちできること、「焦ることなく」「休むことなく」、答えを探し続けます。
      • 私がご説明させていただきます 埼玉県さいたま市から飛行機に乗らなくてもお伺いできるエリアであれば訪問させていただきます。もちろんオンラインや、この画面を見ながらの電話説明もできますので、画面下のラインもしくはメールにてお知らせください。

      • スタッフの写真

        代表取締役 中 野 剛 Tsuyoshi Nakano

このページのPDF

オフィシャルサイトDX2025基本見積書

利用約款

本社
  • 株式会社リサイズ
  • 本社
  • 330 - 0854
  • 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-1014
  • 朝10時から夜6時まで営業中
  • おかげさまで20周年|STEP by STEP
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31